9月TNR地域集中プロジェクト福岡ご報告!
いつもどうぶつ基金を応援いただきありがとうございます。
どうぶつ基金病院福岡では、
9月、行政枠9件241枚のチケットを発行しました。
福岡県も緊急事態宣言下でしたが、
223頭の不妊手術を無事終えることが出来ました。
4月開始からの累計手術数は9月に1500頭を超えました。
累計:1514頭!
今月はボランティアのシフトスケジュール管理を、
おちゃねこ八女のリーダー池田さんが中心になって、
やっていただきました。
緊急事態措置の中、
ボランティアさんの調整は大変なご苦労だったと思います。
ありがとうございました。
※福岡県も蔓延防止緊急事態措置下にあったため9月の一斉TNRは、
ボランティアの人数をできるだけ少なくして行いました。
AM8時30分 朝のミーティングです。
今日の予定手術数、注意点などが話し合われます。
猫と人の安全第一で丁寧な仕事を行う事が毎朝再確認されます。
身の引き締まる時間です。
ボランティアさんは朝礼前に検温と抗原検査
(ワクチン未接種者)のみを行い、活動に参加していただきます。
無事に不妊手術を済ませた猫たち、
元の場所に帰って幸せに暮らすことを祈ります。
手術実施日:9月8日 ~11日
獣医師:斎藤(院長)、山口(どうぶつ基金最高顧問)
ボランティア獣医師:石川、平出、佐藤
手術数は223頭でした。一頭は既に手術済み耳カット済だったので、
そのまま元の場所に戻しました。
メスの妊娠率は8月と同じ15%でした。
メス猫の妊娠率の推移です。
9月 15%
8月 15%
7月 21%
6月 26%
5月 28%
4月 61%
ご覧のように4月は61%が妊娠していましたが、8月はかなり減少。
9月も15%でした。
妊娠している場合、堕胎を伴う不妊手術を行います。
妊娠17頭に対して堕胎児は62頭でした。
秋のシーズン前に少しでも多くの手術をしなければなりません。
ボランティア獣医師の平出獣医師(左)とどうぶつ基金最高顧問の山口獣医師(右)です。
平出獣医師は、10年ほど前に熱海市で行われた
一斉TNRからの長いお付き合いです。
東京から1泊2日の弾丸ボランティア参加ありがとうございました。
10月もよろしくお願いいたします。
9月は福岡県の8行政と、遠く山口県下関市からも
猫が運ばれて手術を受けました。
これから安定剤、麻酔の後、毛刈り、
耳先カットなどを行い手術を受けます。
皆様、一代限りの命をけなげに生きていく
さくらねこをやさしく見守ってあげてください。
今月2回目の参加 那賀川市の職員さんとボランティアさんが
行政の車で猫を運搬してくれました。
官民協働でネコもヒトも幸せになっていきます。
予定をはるかに超える申請数のため、9月以降は当面、
協力団体のリアンと行政枠のみの申請受付になります。
どうぶつ基金病院福岡での無料手術をご希望の個人、団体の方は、
地元行政に相談して行政からどうぶつ基金に
行政枠申請を申し込んでもらうように要望してください。
既に筑後市、八女市、下関市(山口県)、
久留米市、那珂川市、筑紫野市、大野城市、小郡市、篠栗町、宗像市、
新宮町、広川町は行政枠登録を済ませています。
この地域の猫のTNRを希望する該当地域に住むボランティアさんは、
チケットを行政から再分配してもらってください。
みんなで九州の猫問題を解決させましょう。
どうぶつ基金が全国で展開する「さくらねこTNR]は、
ボランティアさん、行政、ご寄付をしてくれる
皆様のご協力によって成り立っています。
殺処分ゼロが実現する日まで、みんなで一緒にがんばりましょう。
どうぶつ基金病院福岡手術実績
4月:198頭
5月:263頭
6月:243頭
7月:287頭
8月:300頭
9月:223頭
ーーーーーー
累計:1514頭
皆様、本当にありがとうございました。
引き続きご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。
全国から届くヘルプの声に出来る限り応えていますが、
あまりの多さに資金不足が深刻です。
さくらねこサポーターなどご寄付でのご支援をお願いします。
https://bit.ly/3qYbohS
笑顔が絶えない現場です❣
このような大規模プロジェクトが行えるのも
事務局さまはじめ、応援していただく皆様のおかげです。
どうぶつ基金は皆様の期待に応えるべく、
さくらねこTNRを加速して、殺処分ゼロを実現させます。
引き続き応援をお願いいたします。
※「さくらねこサポーター」の金額変更はこちらのフォームから
お申し込みください。
=====================================
あなたの寄付でさくらねこTNRを加速させてください。
どうぶつ基金は全国からの自治体や愛護団体、
個人ボランティアの要請を受けて、
さくらねこ無料不妊手術を実施してきました。
常に現場からの声をくみ取り、
殺処分ゼロを築く第一歩となる点でも評価されています。
さくらねこサポーター ‐ どうぶつ基金
https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3/#form