さくらねこ短歌コンテスト結果発表!たくさんのご応募ありがとうございました!
こんにちは!
どうぶつ基金事務局です。
本日3月22日は「さくらねこの日」。
「さくらねこの日」は、一代限りとなった命を健気に生きる「さくらねこ」を、
一人でも多くの方に知ってもらうため、どうぶつ基金が制定した記念日です。
(ちゃんと日本記念日協会にも登録しています!)
※詳しくはこちら。
さて、そんな「さくらねこの日」に合わせて
開催された第2回「さくらねこ短歌コンテスト」。
ついに、大賞、各審査員賞、優秀賞が決定いたしました!

2025年1月15日(水)~2月22日(土)まで実施していた
第2回「さくらねこ短歌コンテスト」には、
前回を上回る2,078首のご応募をいただきました。
どの作品も、五・七・五・七・七の三十一文字に猫たちへの想いや
愛がぎゅっと詰まった甲乙つけがたい素晴らしい作品ばかり。
その中から選ばれた15首はこちらです!


一生懸命生きた猫への哀悼と労り。
健気に生きる猫の幸せや安全を願う気持ち。
亡くなってもなお、優しい人の心のなかで生き続ける猫。
そして「さくらねこ」が当たり前に日常の中にいる優しい町の風景-。
人と猫が互いを尊重して共生する、
そんな日常が全国どこでも見られるよう願わずにはいられません。
そのために、どうぶつ基金も誠心誠意、活動に取り組んでいかなければ…
との思いを新たにしました。
最後になりますが、「さくらねこ短歌コンテスト」にご応募いただいた皆様、
ならびに審査員の皆様、協賛いただいた企業様に心より感謝を申し上げます。
今後とも、どうぶつ基金の活動を温かく見守っていただけましたら幸いです。
※第2回「さくらねこ短歌コンテスト」結果は以下ページでもご確認いただけます。
https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/20241224/48707/
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
飼い主のいない猫すべてに不妊手術を施してこれ以上増えないようにする、
「さくらねこTNR」などの長期プログラムには、
毎月の継続したご支援が欠かせません。
また、多頭飼育崩壊への緊急救済対応など、
いざというときにどうぶつ基金が迅速に活動できるのは、
皆様より日ごろから継続的にいただくご支援があればこそです。
「さくらねこサポーター」は毎月1,222円から、
継続的にさくらねこTNR無料不妊手術の取り組みを応援いただく仕組みです。
あなたの毎月のご寄付であと一頭の命を救ってください。
さくらねこサポーターになる
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
★Yahoo!募金で募金する

Yahoo!募金ではTポイントで、1ポイントから募金をして頂けます!
たった1ポイント、されど1ポイント。
少しの力が命を救う大きな一歩となります。
よろしくおねがいいたします。