プレスリリース:奄美の猫3千頭駆除 殺処分反対!生きるチャンスを!要請書提出
捕獲後1週間で殺処分、県迷子猫情報サイトでの公開は一切なし、猫の里親希望者には納税証明要求など、史上類を見ない、きびしすぎる条件に反対、猫にもっと生きる機会を与えて。 どうぶつ基金 要請書を提出
鹿児島県の奄美大島で、 環境省と地元自治体による「奄美大島における生態系保全のためのノネコ管理計画」(2018 年度~2027 年度)に基づき10年にわたる3000頭のノネコ駆除が7月17日から始まりました。 計画によると捕獲された猫は1週間で元の飼い主や譲渡先が見つからなければ殺処分されます。 これまで捕獲された猫の中には、 獣医による不妊手術済みの猫(さくらねこ)もいて、 地域猫や飼い猫が山に迷い込んで捕獲されることが明らかになりました。
猫の譲渡においては「県が運営する迷子犬猫情報サイトでの公開や里親募集は一切せず」「捕獲後1週間で元の飼い主や譲渡先が見つからなければ殺処分」「譲渡希望者には所得証明書、 納税証明書などの提出が必須」など、 捕獲された猫が生き延びるためのハードルは、 天売島など、 他地域でノネコを譲渡している例と比べても、 かつて類を見ないほど高く、 これは猫の生き延びる機会の損失になります。
※譲渡2日目のノネコ すでに人に慣れて甘えん坊 凶暴さはない。 「あまみのねこひっこし応援団!」で新しい家族を募集中です。 お問い合わせは NPO法人ゴールゼロ
これまでに捕獲されたノネコは東京のNPO法人ゴールゼロ、 沖縄のNPO法人ケルビムなどの必死の努力により殺処分ゼロが続いていますが、 上記の条件下では殺処分ゼロの継続は極めて困難です。
そこで、 奄美市で猫の無料不妊手術病院を運営する公益財団法人どうぶつ基金と上記NPO法人らは奄美大島ねこ対策協議会(奄美市役所内)に改善を求める要請書を提出します。
要請書提出 【日時】 9月18日(火)9時 【場所】 奄美市役所 2階 環境対策課
要請書は、 担当者との予約が取れたため、 直接お渡しさせていただきます。
要請書提出後、 市役所内にて記者会見を行います。 ぜひ取材していただきますようお願いします。
要請書の概要
1.譲渡希望者に義務付けられた提出書類が多い事により譲渡の機会を損失しています。 鹿児島県動物愛護センターで実施している譲渡事業と同等にしてください。
2.飼い猫や地域猫、 さくらねこが森に入りノネコとまちがって捕獲されています。 飼い主が速やかに探すことができるように「鹿児島県迷子犬猫情報サイト」への掲載をしてください。
3、 ノネコの駆除を行う前に、 2003年を最後に15年間行われていない島全体のクロウサギの生息個体数の調査を行い、 何億もの莫大な予算を使った3000頭のノネコ駆除、 殺処分が不要であることを確認し、 中止してください。
※クロウサギの生息個体数調査が最後に行われた2003年以降、 奄美大島で行われたノネコの捕獲はわずか13頭(ノネコ推定生息数は600-1200頭)で、 ほぼゼロといっても差し支えない程度です。 これはつまり、 2003年から2018年7月16日までの15年間、 ノネコの駆除がほぼゼロにもかかわらず、 クロウサギは増え続けています。 つまり、 3000頭のノネコ大規模駆除、 殺処分は不要であるということを示しています。
参照サイト
「環境省 収容動物検索情報サイト 迷子にさせてしまったら」
4. 平成25年度に環境省が行ったノネコの譲渡会と同様の情報公開及び譲渡会の開催をしてください。
これまでに捕獲されたノネコは東京のNPO法人ゴールゼロ、 沖縄のNPO法人ケルビムなどの必死の努力により殺処分ゼロが続いていますが、 上記付帯決議8から逸脱した条件下では殺処分ゼロの継続は極めて困難です。
そこで、 奄美市で猫の無料不妊手術病院を運営する公益財団法人どうぶつ基金と上記NPO法人らは奄美大島ねこ対策協議会(奄美市役所内)に改善を求める要請書を提出します。
要請書提出 【日時】 9月18日(火)9時 【場所】 奄美市役所 2階 環境対策課
要請書は、 担当者との予約が取れたため、 直接お渡しさせていただきます。
要請書提出後、 市役所内にて記者会見を行います。 ぜひ取材していただきますようお願いします。
要請書の概要
1.譲渡希望者に義務付けられた提出書類が多い事により譲渡の機会を損失しています。 鹿児島県動物愛護センターで実施している譲渡事業と同等にしてください。
2.飼い猫や地域猫、 さくらねこが森に入りノネコとまちがって捕獲されています。 飼い主が速やかに探すことができるように「鹿児島県迷子犬猫情報サイト」への掲載をしてください。
無料不妊手術
3、 ノネコの駆除を行う前に、 2003年を最後に15年間行われていない島全体のクロウサギの生息個体数の調査を行い、 何億もの莫大な予算を使った3000頭のノネコ駆除、 殺処分が不要であることを確認し、 中止してください。
※クロウサギの生息個体数調査が最後に行われた2003年以降、 奄美大島で行われたノネコの捕獲はわずか13頭(ノネコ推定生息数は600-1200頭)で、 ほぼゼロといっても差し支えない程度です。 これはつまり、 2003年から2018年7月16日までの15年間、 ノネコの駆除がほぼゼロにもかかわらず、 クロウサギは増え続けています。 つまり、 3000頭のノネコ大規模駆除、 殺処分は不要であるということを示しています。
他の地域との譲渡条件の比較
奄美大島 | 小笠原 | 御蔵島 | 天売島 | |
管理者 | 奄美大島ねこ対策協議会 | - | - | 「人と海鳥と猫が共生する天売島」連絡協議会 |
個人への譲渡 | あり (団体へ譲渡する条件と同じ) |
- ※現在は東京都獣医師会へのみ譲渡 |
あり (飼養許可証明書を役場からもらうこと。証明書の提出は必要ない。) |
あり 協議会メンバーの愛護団体の規定に沿っているが、証明書は不要で同意書のような形式。 |
譲渡先団体(順化に協力) | 現在、2団体登録あり。 | 東京都獣医師会 | 東京都獣医師会 | 北海道海鳥センター(担当者が駐在) 道内の愛護団体(3団体) 酪農学園大学 旭山動物園 ※北海道海鳥センターと愛護団体は協議会のメンバー |
譲渡先団体へ譲渡する条件 |
誓約書、顔写真入り身分証明書、 納税証明書、所得証明書、飼育部屋概要 |
特になし | 特になし | 特になし |
譲渡先団体へ譲渡後の条件 | 譲渡後の飼養状況の報告を1週間後、1ヵ月後、2ヵ月後、6ヵ月後、1年後に協議会へ行う。 やむを得ず新たな飼い主へ譲渡した場合は、速やかに譲渡完了報告書を協議会へ提出。 |
特になし | 特にないが、譲渡先が決定したら、名前と住所を連絡してもらっている。 | 特にないが、協議会が連絡をした時に猫の様子を教えてもらえるよう、お願いしている。 |
公共施設でのノネコの一時預かり期間 | 1週間。(月曜に登録団体にメールで収容状況を知らせたのち、木曜日にマッチングできない場合は殺処分の可能性大。) | 規定はない。 (半年以上、飼養したこともある) |
規定はない。 (2か月程度飼養したことがある) |
規定はない。 (2年弱飼養している猫もいる。現在も継続飼養のため期間更新中。) |
徳之島にあるノネコセンター(ニャンダーランド)の場合
Q 譲渡を受けたいが、どうすればいいか?
A 誓約書を書いてもらうので印鑑を持ってきてほしい。
島民からは登録料の500円をもらっている。
島外の方からもらうかは、即答できない。
Q 必要書類や、譲渡を受ける条件は? HPに記載されているか?
A 必要なものは誓約書の記入と印鑑のみ。条件もない。
キャリーも返送してくれるなら貸し出すし、島内で購入することもできる。
以前はフェイスブックもやっていたが、色々な問題が生じたため1年前から更新していない。
HPも掲載していない。
Q 不妊手術済ですか?
A 不妊手術済み。
その他、
・譲渡を受けるのに、500円だけでよいのか。不妊手術代は?(はい。もらってくれればありがたい。500円も不要かも。)
・土日祝でも見学できるのか。(事前に連絡をくれたら、都合にもよるが午前は対応できるようにする。)
・予約の電話の時間は(役場の開いている時間である平日8:30~17:15。)
・60頭すべてノネコですか。(半ノネコもいる。民家と森が近い。行き来している猫もいる。)
参照サイト
「環境省 収容動物検索情報サイト 迷子にさせてしまったら」
4. 平成25年度に環境省が行ったノネコの譲渡会と同様の情報公開及び譲渡会の開催をしてください。
無料不妊手術あまみのさくらねこ病院
あまみのさくらねこ病院 無料不妊手術 ボランティアのお問い合わせは
全国から殺到する無料不妊手術の依頼に資金が追い付きません。
あなたの力を貸してください。
公益財団法人どうぶつ基金
★さくらねこ無料不妊手術のためのご寄付のお願い
署名サイト Change.org 世界遺産を口実に、 奄美や沖縄の猫を安易に殺処分しないでください! (ただ今、 57323筆 10万筆までご協力をお願いします)
※クロウサギの生息個体数調査が最後に行われた2003年以降、 奄美大島で行われたノネコの捕獲はわずか13頭(ノネコ推定生息数は600-1200頭)で、 ほぼゼロといっても差し支えない程度です。 これはつまり、 2003年から2018年7月16日までの15年間、 ノネコの駆除がほぼゼロにもかかわらず、 クロウサギは増え続けています。 つまり、 3000頭のノネコ大規模駆除、 殺処分は不要であるということを示しています。
要請書提出 【日時】 9月18日(火)9時 【場所】 奄美市役所 2階 環境対策課
要請書は、担当者との予約が取れたため、直接お渡しさせていただきます。
要請書提出後、市役所内にて記者会見を行います。ぜひ取材していただきますようお願いします。
全国から殺到する無料不妊手術の依頼に資金が追い付きません。
あなたの力を貸してください。
公益財団法人どうぶつ基金
★さくらねこ無料不妊手術のためのご寄付のお願い
https://www.kifukara.jp/form/doubutukikin/monthly/