動物愛護法改正についてのパブリックコメント

環境省は「動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律の施行に向けて整備すべき関係法令改正案」について、パブリックコメントを実施しています。

この法改定は、今後の動物福祉を見直す意味でも大変重要な第一歩となります。

しかしながら、どのように意見を届けたらいいか、どのように自分の考えを伝えられるか、躊躇しているという皆様からのご意見を踏まえ、どうぶつ基金では、日本犬の8週齢除外やマイクロチップ義務化に反対などの意見が「2分でできるパブリックコメント専用フォーム」を作りました。

パブリックコメントフォームはこちらから
https://business.form-mailer.jp/fms/31c3071d110592

締め切りは9月23日(金)です!

迷っている時間はありません!!
あなたの意見を環境省に届けましょう!!

最近の投稿
  • 高千穂・五ヶ瀬・日之影の3町と公益財団法人どうぶつ基金が協定書を締結!中山間地域の猫を救うプロジェクトが4月からスタート!
  • 壱岐島の猫3,000頭を救う!殺処分ゼロを目指すどうぶつ基金と壱岐市の協働プロジェクト「イキイキさくらねこTNR」継続決定!
  • 公益財団法人どうぶつ基金と壱岐市がエンゲージメントパートナー協定調印式を開催
  • 人と猫の共存を目指す公益法人が長崎県壱岐市とエンゲージメントパートナー協定を締結します!